ずっとこの空の下で2

もう会えない君も今この空の下にいる。

大間々町

J SPACE(大間々)・鶏唐揚げミックスフライランチセット

今回は営業日にお邪魔しました、みどり市大間々町にある謎のカフェJ SPACEさんです。 この日はしっとりと梅雨空でしとしとと雨模様。うす暗くなった店内はなかなかいい感じの雰囲気。 営業日ですが、雨だしお客さんはきっと来ないだろうと、いつものようにマ…

J SPACE(大間々)・海老と夏野菜の手打ちトムヤムうどん

ライブに向けての練習のため、また大間々町のカフェ・J SPACEを訪問しました。 昭和の香りが漂うカフェはまさにヴィンテージな建物。 初披露の建物側面。昭和30年代の納屋。 この建物の内部がカフェになっているなんて誰が想像できるでしょうか? さらにライ…

J SPACE(大間々)・有頭海老のシーフードペペロンチーノ

またまた行ってきました、グンマーはみどり市大間々町のカフェ&ライブスペース 「J SPACE」 この昭和な佇まいがたまりません。 ここをカフェだと言ってもどれだけの人が信じるでしょうか? で、この日もマスターと一緒にライブに向けた練習です。平日で休店…

JSPACE(大間々)・営業日のランチセット

日曜日に、みどり市大間々町のカフェ「JSPACE(ジェイスペース)」へ二度目の来訪です。このブログで何度も記事しているあのお店です。 初めて営業日に行ってきました(前回は平日に開けてもらった)。営業日は土日のみです。 マスターとライブに向けての練…

新しいギター・テイラー214ceローズウッド

先日、今度のライブ用に新しいギターを購入しました。使用感と音の感想です。 テイラー214ceローズウッド アメリカのブランドのテイラーというギター。人生初テイラーです。 なかなか高価ですが下から二番目のエントリーモデルです。 テイラーの基本モデ…

J SPACEその④・ライブの練習

前回、前々回、前々前回の続きです。 謎のカフェ「J SPACE」の謎を徐々に解くの最終回です。 今回ここへの来訪の目的はバンドの練習です。こちらで不定期に開催されているアコースティックポップスライブに参加するため、マスターと結成したユニット。マスタ…

J SPACE その③・かわいいメニューが豊富だった

前回、前々回の続きです。 連載でレポートして、徐々に謎が解明されつつあります、 大間々町のカフェ&ライブスペース「J SPACE」です。 窓際の席からステージ前のエリアを見るとこんな感じです。ライブイベント時には満席になるとか。 今回はメニューをご紹…

J SPACE その②・幻のカフェは店内も素敵

前回の続きです。 グンマーのみどり市大間々町に存在するという謎のカフェ。そして、情報も少ないうえに様々な戸惑いを乗り越えてやっと辿り着けるという、幻ともいえるカフェ。 それが「J SPACE」 前回では、その謎が徐々に明らかになってきました。 今回は…

J SPACE(大間々)その①・謎のカフェに行ってみた

謎です。 何もかもが謎のカフェ&ライブスペースが、グンマーのみどり市大間々町にあります。 入店したことのある人が少なく、幻とも思えるカフェです。 その名もJ SPACE(ジェイスペース) 昭和30年代の農家の納屋を改造し、そのほとんどがマスターの手作…