2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
前回、前々回、前々前回の続きです。 謎のカフェ「J SPACE」の謎を徐々に解くの最終回です。 今回ここへの来訪の目的はバンドの練習です。こちらで不定期に開催されているアコースティックポップスライブに参加するため、マスターと結成したユニット。マスタ…
前回、前々回の続きです。 連載でレポートして、徐々に謎が解明されつつあります、 大間々町のカフェ&ライブスペース「J SPACE」です。 窓際の席からステージ前のエリアを見るとこんな感じです。ライブイベント時には満席になるとか。 今回はメニューをご紹…
前回の続きです。 グンマーのみどり市大間々町に存在するという謎のカフェ。そして、情報も少ないうえに様々な戸惑いを乗り越えてやっと辿り着けるという、幻ともいえるカフェ。 それが「J SPACE」 前回では、その謎が徐々に明らかになってきました。 今回は…
謎です。 何もかもが謎のカフェ&ライブスペースが、グンマーのみどり市大間々町にあります。 入店したことのある人が少なく、幻とも思えるカフェです。 その名もJ SPACE(ジェイスペース) 昭和30年代の農家の納屋を改造し、そのほとんどがマスターの手作…
高崎市の「ぶりっく」にてステーキをいただきました。 妻が予約してくれた私の誕生会です。 鉄板焼きステーキ&海鮮 ぶりっく 地元では評判のステーキ屋さんです。鉄板焼きスタイルは目の前で調理してくれるところが良いですね。 ほんとは私の誕生日はGW期間…
前回の続きです。ご近所の少林山達磨寺にてお散歩。ここは縁起だるま発祥のお寺として有名です。 以前、たくさんの花が咲いていたのを思い出して、五月の花を探してみました。 あの花木園の今は この日はとても暑い休日、日差しが強かった一日。本堂も輝いて…
地元のご近所にある高崎の有名観光地、少林山達磨寺に久しぶりに行ってきました。縁起だるま発祥のお寺です。 たくさんの縁起だるまが出迎えてくれます 本堂の両脇にある奉納された縁起だるまです。 まずはお参りを。お賽銭を入れゴーンと鈴ならぬドラ?を鳴…
3月中旬にアップルウォッチ9を購入して2か月が経過しました。長文になりますが、使ってみた感想やサイズ感、長所短所などを書いてみたいと思います。私は初心者なので、初めて使う方向けの記事です。 Apple Watch Series9 普段は画面は真っ黒で地味なとこ…
堤防の土手に咲く 天気の良い日はお散歩です。5~6キロ、7000歩以上歩きます。 高崎の烏川沿いの堤防コース。和田橋から聖石橋の間の堤防土手に見慣れない花が群生しています。 市庁舎のビルを背景に、青空にピンクの花が映えます。 カラスノエンドウか…
前回書いた、高崎の地場デパートのスズランにて、妻に買っていただいた新しいお財布です。 TAKEO KIKUCHIのお財布 GW期間中に誕生日を迎えた私。昨年は病院の個室差額ベットの上での誕生日で、たくさんの看護師さん達からお祝いの言葉をいただけましたが、病…
GWに、妻と高崎市街地へお買い物に出かけました。 新しいスズラン 行ったのは地元の老舗ローカルデパート「スズラン」です。新築移設でコンパクトになってリニューアルスタートしてからしばらく経ちました。 なかなかおしゃれになりました。元の場所は高層マ…