ずっとこの空の下で2

もう会えない君も今この空の下にいる。

12月の少林山達磨寺③・山茶花と紅葉

2日前の少林山達磨寺の紅葉、散り始めていますが一部はまだ残って綺麗でした。

上の駐車場から本堂と反対方向、古墳の方に歩き出すとまた見事な紅葉。

そしてこの辺りには山茶花の木がたくさんあって、ちょうど花盛りでした。

冬の寒さの中に咲く山茶花は可憐です。

サザンカとツバキは似ていますが、花弁がはらはらと散るのがサザンカ、花弁が首ごとまとめて落ちるのがツバキ。葉っぱのギザギザが深いのがサザンカ。なのでこちらは山茶花のようです。

そして花の時期がツバキよりも早いのがサザンカで、ちょうど紅葉の終わりごろと時期が被っています。

なので山茶花と紅葉のコラボが楽しめました。

散りゆくモミジの中で見つけた山茶花にすっかり癒されました。

この木々も今はパラパラと散っているのでしょう。

そして、お正月の初詣の準備が始まろうとしているのでしょう。少林山達磨寺の初詣はとても賑やかですよ。

12月の少林山達磨寺はこれにておしまいです。

カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ

レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED12-100mmF4.0IS PRO