ずっとこの空の下で2

もう会えない君も今この空の下にいる。

少林山達磨寺・六月の花②・シモツケ、ホタルブクロ

前回の続きです。

高崎の少林山達磨寺にて、六月の花を撮影します。アジサイを鑑賞したあと、社務所のある階段中段へ。

シモツケが咲いていました。赤と白の花が同じ株に咲いている源平咲きです。

 

 

 

もじゃもじゃでかわいいですね。

東側の坂を下っていくと、ホタルブクロが咲いています。濃いムラサキのと淡いムラサキのがありました。

 

 

これはその場ではわからなかったので、例の画像から花の名前を教えてくれるアプリで調べると、ハタザオギキョウだそうです。

 

筆供養塔の上でザクロが真っ赤な花を咲かせていました。

 

 

ネジバナがにょきにょきと出てきていました。まだ咲き始めのようです。

 

午後の日を浴びて、ナンテンの花が輝いています。

 

 

以前より少なくなったとはいえ、季節の花が咲いていました。

少林山はご近所なので毎月に花を探してみようと思います。

 

カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ

レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED12-100mmF4.0IS PRO